【感想/ネタバレまとめ】SPY×FAMILY(スパイファミリー)/遠藤 達哉 4巻

マンガ

あらすじ

爆弾犬を使っての西国大臣暗殺計画が判明! 
アーニャの飼う犬を求め家族で出かけたはずが、
黄昏は、テロを止める緊急作戦に加わる事に…!! 
一方アーニャは、何故かフォージャー家を知る不思議な犬と出会い――!?

引用:https://www.shonenjump.com/j/rensai/list/spyfamily.html

基本情報

タイトルSPY×FAMILY
作者遠藤 達哉
発売日 2020年5月13日
連載 少年ジャンプ+
出版社 集英社

おすすめポイント

犬を飼うために保護センターの譲渡会へ出かけたフォジャー家ですが、そこで爆弾犬を使ったテロに巻き込まれてしまいます。

そこでアーニャが出会った犬(ボンド)は「未来が分かる」超能力をもっていました。

そして犬はテロリストの犯行が成功しロイドが爆死、西国と東国が戦争に突入する未来を見ます。

未来を変えるためにアーニャと犬(ボンド)は予知の現場に向かいます。

その結果、ロイドはアーニャと犬(ボンド)からのメッセージで、死を避けることができます。

そして、ロイドはテロリストを逮捕し東西の平和は守られました!!

引用:SPY×FAMILY/遠藤 達哉 4巻 MISSION:19・20【集英社】

4巻のアーニャ

引用:SPY×FAMILY/遠藤 達哉 4巻 MISSION:23【集英社】

まとめ

犬(ボンド)はテロリストに訓練されていたのでWISEが保護しようとしますが、アーニャはこの犬を飼いたいと言い出します。

しかも
「このいぬさんかってくれなきゃ アーニャぐれて学校やめる」とまで主張するので、任務継続のため犬(ボンド)を飼うことになります。

子どもがわがままをいえる世界なのを安心するようにシルヴィア(管理者)が「今日が平和で何よりだ」と言うのが印象的です。

引用:SPY×FAMILY/遠藤 達哉 4巻 MISSION:22【集英社】

4巻は全体的にシリアスで、本格スパイアクション漫画って感じでした。
戦争の悲惨を知っているからこそ、2度と起こさないシルヴィア(管理者)の覚悟が恰好よかったです。推せます!!

新しい家族を迎えて5巻がどんな話になるか楽しみです!

SPY×FAMILY(スパイファミリー)を無料で読むには

SPY×FAMILY(スパイファミリー)は少年ジャンプ+で連載されています。
何話か無料で読むことができますので、
ブログを見ておもしろそうと思ったら下のリンクから読んでみてください。

少年ジャンプ+

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっと押してくれたら、ブログを書く励みになります!
よろしくお願いします!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました